楽しく検索コーナー

創業時期から検索
創業時期から検索できるようにしました!
地方&都道府県から検索
地方や都道府県からご当地甘酒を検索できるようにしました!
業界から検索
酒造・味噌・醤油など業界毎の甘酒を検索できるようにしました!

甘酒探求の旅

市販甘酒レビュー
市販で売られている甘酒商品の感想を載せてあります。
甘酒喫茶レビュー
甘酒が楽しめるお店を紹介しています。
甘酒祭と所縁の地
甘酒のお祭り及び甘酒に所縁のある地を紹介しています。

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA COKLAT』:世界の甘酒菓子レビュー3

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA COKLAT』中身

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA COKLAT』

商品レビュー

Rajawaliの甘酒菓子(Brem)を食べた感想

インドネシア(バリ州・州都デンパサール)にあるRajawaliの甘酒菓子『BREM SERULING RASA COKLAT』です。Brem(ブルム)はTape(タペ)の搾り汁を練って乾燥させたお菓子のことです。SERULINGは笛という意味ですが、板状の形の事を表しているのだと思います。前回は、イチゴ味の商品『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』をご紹介しましたが、今回はチョコレート味の商品です。

「インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA COKLAT』:世界の甘酒菓子レビュー3」の続きを読む…

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』:世界の甘酒菓子レビュー2

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』中身

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』

商品レビュー

Rajawaliの甘酒菓子(Brem)を食べた感想

インドネシア(バリ州・州都デンパサール)にあるRajawaliの甘酒菓子『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』です。Brem(ブルム)はTape(タペ)の搾り汁を練って乾燥させたお菓子のことです。SERULINGは笛という意味ですが、板状の形の事を表しているのだと思います。前回は、もち米で造ったTapeで作った商品『BREM Sari Tape Ketan』をご紹介しましたが、今回はもち米か否かはわかりませんが、イチゴ味を付与した商品の様です。

「インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM SERULING RASA STRAWBERRY』:世界の甘酒菓子レビュー2」の続きを読む…

インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM Sari Tape Ketan』:世界の甘酒菓子レビュー1

Rajawaliの『BREM Sari Tape Ketan』中身

Rajawaliの『BREM Sari Tape Ketan』

商品レビュー

Rajawaliの甘酒菓子(Brem)を食べた感想

インドネシア(バリ州・州都デンパサール)にあるRajawaliの甘酒菓子『BREM Sari Tape Ketan』です。
インドネシアには、甘酒であるTape(タペ)の搾り汁を煮詰めて、型に流し込み、乾燥させたBremという菓子が存在します。このお菓子に書かれているTape Ketan(タペ・クタン)とはもち米で造ったTapeという意味です。

「インドネシアの甘酒菓子でRajawaliの『BREM Sari Tape Ketan』:世界の甘酒菓子レビュー1」の続きを読む…

東京都豊島区の子安天満宮にて甘酒ワークショップを開催した話【黒ぶ〜Logその56】

東京都豊島区の子安天満宮にて甘酒&コンブチャとヨガワークショップ

東京都豊島区の子安天満宮にて甘酒&コンブチャとヨガワークショップ今回は、豊島区北大塚に鎮座する菅原神社(子安天満宮)にて、外国人向けワークショップを開催しているマイパル株式会社とのコラボイベントとして、ヨガとコンブチャ&甘酒のイベントを開催した話です。

  「東京都豊島区の子安天満宮にて甘酒ワークショップを開催した話【黒ぶ〜Logその56】」の続きを読む…

甘酒喫茶レビュー24:埼玉県川越市の門前うどん一心庵の甘酒

埼玉県川越市にある成田山川越別院本行院近くの門前うどん一心庵

埼玉県川越市にある成田山川越別院本行院近くの門前うどん一心庵今回ご紹介するのは、埼玉県川越市小仙波町にある成田山川越別院本行院の敷地内に店舗を構える茶屋『甘酒茶屋』の御紹介です!といきたかったのですが、生憎の定休日で、門前のうどん屋『門前うどん一心庵』で同じ甘酒を飲むことができるとのことでしたので、そちらに行きました。もしかしたら、同じ業者での運営なのかもしれません。 「甘酒喫茶レビュー24:埼玉県川越市の門前うどん一心庵の甘酒」の続きを読む…

2019年・宇陀市で味噌造りにチャレンジ(その2) ~味噌仕込みをしてきたよ♪~【黒ぶ~Log55】

宇陀市味噌仕込み~味噌の日~2019

宇陀市味噌仕込み~味噌の日~2019 甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。昨年に引き続き、奈良県宇陀市にお住いの知人の伝手で味噌造りをさせていただきました!

今回は3日目の味噌仕込みの話をしようと思います。 「2019年・宇陀市で味噌造りにチャレンジ(その2) ~味噌仕込みをしてきたよ♪~【黒ぶ~Log55】」の続きを読む…

2019年・宇陀市で味噌造りにチャレンジ(その1)~麹仕込みをしてきたよ♪~【黒ぶ~Logその54】

宇陀市味噌仕込み~麹の日~2019

宇陀市味噌仕込み~麹の日~甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。昨年に引き続き、奈良県宇陀市にお住いの知人の伝手で味噌造りをさせていただきました! 「2019年・宇陀市で味噌造りにチャレンジ(その1)~麹仕込みをしてきたよ♪~【黒ぶ~Logその54】」の続きを読む…