商品レビュー
斎藤酒造場の甘酒を飲んだ感想
1939年(昭和14年)創業の徳島県にある酒蔵『斎藤酒造場』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー419:斎藤酒造場の米麹甘酒『御殿桜酒屋の造った米あまざけ』」の続きを読む…
1939年(昭和14年)創業の徳島県にある酒蔵『斎藤酒造場』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー419:斎藤酒造場の米麹甘酒『御殿桜酒屋の造った米あまざけ』」の続きを読む…
1877年(明治10年)創業の富山県にある酒蔵『吉乃友酒造』の全麹仕込み(麹だけ)の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー418:吉乃友酒造の米麹甘酒『よしのとものあまざけ』」の続きを読む…
明治時代中期創業の北海道の畑作農家『森田農場』が販売する小豆を麹で発酵させた固造り甘酒で、製造は同じく北海道の味噌醤油屋『渋谷醸造』です。 「市販甘酒レビュー417:森田農場の小豆の米麹甘酒『北海道発酵あずき』」の続きを読む…
創業時期不明の京都府にある甘酒屋『伏見稲荷参道商店』の濃縮タイプの米麹甘酒です。当店は伏見稲荷大社の参道沿いで甘味処『伏見稲荷参道茶屋』を運営しています。 「市販甘酒レビュー416:伏見稲荷参道商店の米麹甘酒『京名物昔のままのあまざけ』【継承】」の続きを読む…
甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。今回はマキノ出版の月刊誌『壮快6月号』の甘酒特集に掲載していただいた話です。
甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。今回は株式会社東旗(かわしま屋)様が運営するウェブマガジン『かわしま屋の読み物』に掲載していただいた話です。
創業時期不明の東京都にある企業『株式会社東旗(かわしま屋)』が販売する乳酸菌を添加した米麹甘酒で、製造は岡山県の麹屋『マルクラ食品』です。 「市販甘酒レビュー415:かわしま屋の乳酸菌入り米麹甘酒『腸活甘酒』」の続きを読む…
1978年創業のタイ王国(首都バンコク)にある企業『KAOPEENONG』の甘酒菓子『Kanom tooay foo(カノントイフ)』です。 「タイ王国の甘酒菓子でKAOPEENONGの『カノントイフ(Kanom tooay foo)』:世界の甘酒菓子レビュー5」の続きを読む…
インドネシア(中部ジャワ州・スラカルタ)にある企業『REHAN Snack』が販売する甘酒菓子『BREM Solo』です。 「インドネシアの甘酒菓子でREHAN Snackの『BREM Solo』:世界の甘酒菓子レビュー4」の続きを読む…