• twitter
  • facebook
  • RSS

あまざけ.com 【甘酒探求家(甘酒ソムリエ)の甘酒情報サイト。健康・美容に優れたこうじドリンク甘酒の概要・通販・甘酒教室を運営】

甘酒探求家(甘酒ソムリエ)が、こうじドリンク甘酒の総合専門サイトとして、甘酒の種類や歴史について詳しく解説するほか、各種甘酒の紹介、甘酒通販、甘酒教室を運営しています。
メインメニュー
  • 甘酒探求の旅
    • 『甘酒探求の旅』について
    • 甘酒探求の旅レビュー一覧
    • 甘酒祭と甘酒に所縁のある地
  • 甘酒の教科書
  • 甘酒レシピ
    • 甘酒レシピ
    • 料理レシピ
    • ドリンクレシピ
  • 商品販売
  • お知らせ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. HOME
  2. 醴の記事一覧

醴の記事一覧

平安時代の漢和辞典『和名鈔』から見る昔の甘酒の世界

和名鈔(わみょうしょう)とは、平安時代中期の承平年間(931~938年)に醍醐天皇(60代)の皇女である勤子内親王(きんしないしんのう)の命で、源順(みなもとのしたごう)により撰進された日本初の漢和辞典です。この書物には […]

続きを読む
2017年09月27日(水) 甘酒の歴史 • 甘酒の教科書

平安時代の法律書『延喜式』から見る昔の甘酒の世界

延喜式(えんぎしき)とは905年(延喜5年)に醍醐天皇(60代)の命により編纂が開始され、927年に全50巻が撰修、967年に施行された古代日本の法律の施行細則です。この延喜式40巻の『造酒司(みきのつかさ)』の項目に『 […]

続きを読む
2017年09月26日(火) 甘酒の歴史 • 甘酒の教科書

室町時代の書物『公事根源』から見る昔の甘酒の世界

公事根源(くじこんげん)とは、1422年(応永29年)の室町時代中期に、一条兼良によって書かれた全1巻の宮中の年間行事をまとめた書物です。この書物には『醴酒』という記述の甘酒に関係のあるキーワードが出てきます。

続きを読む
2017年09月26日(火) 甘酒の歴史 • 甘酒の教科書

江戸時代の書物『守貞漫稿』から見る昔の甘酒の世界

守貞漫稿(もりさだまんこう)は1838年(天保9年)に喜多川守貞によって起稿され、1853年(嘉永6年)に一度完成し、1867年(慶応3年)に加筆され、約30年間で全35巻書かれました。しかし、刊行されることはなく、19 […]

続きを読む
2017年09月26日(火) 甘酒の歴史 • 甘酒の教科書

黒ぶ~Logその7:大関の日本酒銘柄の醴(RAI)に感動した話

たまたま、寄ったスーパーで見かけた日本酒…大関から発売されている『醴(RAI)』という銘柄の日本酒なのですが、この醴という文字は、奈良時代や平安時代ではみりん系の甘い再生酒としてコザケやレイなどと呼ばれ、江戸時代にはこの […]

続きを読む
2017年09月25日(月) 黒ぶ~Log

あまざけ.com 検索カテゴリー

  • 商品の比較検証 (1)
  • 黒ぶ~Log (62)
  • 甘酒探求の旅 (672)
    • 市販甘酒レビュー一覧 (11)
    • 麹レビュー一覧 (1)
    • 厳選美味しい甘酒セレクション (34)
    • 甘酒レビュー (494)
      • 世界の甘酒 (10)
      • 北海道・東北地方 (57)
      • 関東地方 (77)
      • 中部地方 (145)
      • 関西地方 (70)
      • 中国地方 (56)
      • 四国地方 (16)
      • 九州・沖縄地方 (62)
    • 甘酒喫茶レビュー (25)
      • 中部地方 (2)
      • 関東地方 (15)
      • 関西地方 (8)
    • 祭事・所縁の地 (25)
      • 中部地方 (7)
      • 九州地方・沖縄地方 (3)
      • 関西地方 (3)
      • 関東地方 (12)
    • 麹レビュー (46)
    • 味醂レビュー(酒類) (5)
    • 甘酒関連商品レビュー (28)
      • 世界の甘酒菓子レビュー (7)
      • 甘酒菓子レビュー (7)
      • その他甘酒商品レビュー (3)
    • 美味しい甘酒シュランの過去記事 (1)
  • 甘酒の教科書 (47)
    • 甘酒の基礎 (4)
    • 甘酒の歴史 (10)
    • 甘酒と神道 (1)
    • 甘酒と発酵 (12)
    • 甘酒の種類 (5)
    • 甘酒の栄養学 (7)
    • 甘酒の美味しさ(調理学) (2)
    • 豆知識コラム (4)
    • 用語集 (1)
  • 甘酒と料理レシピ (11)
    • 甘酒レシピ (4)
    • ドリンクレシピ (2)
    • スイーツ (3)
    • 料理レシピ (2)
3年熟成 かねまさこうじ ふっくりんこ クエン酸 スイーツ タイ王国の甘酒菓子 三河屋綾部商店 伊賀越 倉繁醸造 健康 八木澤商店 初詣 創業時期不明 古事記 夏越の祓 天明 宮坂醸造 川添酢造 平安時代 愛媛県 愛知県 日本の神々 日野酒造 東北地方 梅乃宿酒造 森田農場 植物性乳酸菌 機能性物質 沖縄県 甘酒祭り 福田酒造 篠崎 西京味噌 諏訪商店 赤米 酒米(酒造好適米) 醪造り 醴に始まり、礼に終わる 関西地方 韓国 飛鳥時代 香り 馬場商店 麹 黄桜
               
Copyright ©2025 あまざけ.com 【甘酒探求家(甘酒ソムリエ)の甘酒情報サイト。健康・美容に優れたこうじドリンク甘酒の概要・通販・甘酒教室を運営】 All Rights Reserved.

このページの先頭へ