市販甘酒レビュー189:藤本商店の米麹甘酒『あまざけ-あめこうじ使用-』
商品レビュー 藤本商店の甘酒を飲んだ感想 創業時期不明の秋田県にある甘酒屋『藤本商店』の米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー188:小川屋味噌店の濃縮タイプの米麹甘酒『黒米あまさけ』
商品レビュー 小川屋味噌店の甘酒を飲んだ感想 1854年(嘉永元年)創業の千葉県にある味噌屋『小川屋味噌店』の黒米を用いた濃縮タイプ(かた造り)の米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー187:岩上商店の濃縮タイプの米麹甘酒『あまさけ』
商品レビュー 岩上商店の甘酒を飲んだ感想 1864年(元治元年)創業の栃木県にある麹味噌屋『岩上商店』の濃縮タイプ(かた造り)の米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー186:針塚農産の濃縮タイプの米麹甘酒『上州名物甘酒』
商品レビュー 針塚農産の甘酒を飲んだ感想 創業不明の群馬県にある農家『針塚農産』の濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー185:酒悦の濃縮タイプの米麹甘酒『国産米甘酒』
商品レビュー 酒悦の甘酒を飲んだ感想 1675年(延宝3年)創業の東京都にある食品加工販売会社『酒悦』の濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー184:金升酒造の全麹仕込みの米麹甘酒『吟醸あま酒』
商品レビュー 金升酒造の甘酒を飲んだ感想 1822年(文政5年)創業の新潟県にある酒蔵『金升酒造』の全麹仕込みの米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー183:よしのやの全麹仕込みの米麹甘酒『酒蔵吟醸甘酒』
商品レビュー よしのやの甘酒を飲んだ感想 1624~1645年(寛永年間)創業とありますが、酒造は1637年(寛永14年)創業との記載がある長野県にある味噌屋・酒蔵『よしのや』の吟醸麹を用いた全麹仕込みの米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー182:サンガリアの全麹仕込みの米麹甘酒『こだわりの甘酒』
商品レビュー サンガリアの甘酒を飲んだ感想 1951年(昭和26年)の大阪府にある飲料メーカー『日本サンガリアベバレッジカンパニー』の全麹仕込みの米麹甘酒です。
続きを読む市販甘酒レビュー181:メロディアンの米麹と酒粕の甘酒『米麹甘酒』
商品レビュー メロディアンの甘酒を飲んだ感想 コーヒーフレッシュで有名な1958年(昭和33年)創業の大阪府にある飲料メーカー『メロディアン』の米麹と酒粕のハイブリッド甘酒です。
続きを読む