甘酒造りを始めて24年以上の甘酒探求家の藤井寛です!
今回はWAVE出版様より、甘酒の作り方を応用して作った発酵あんこのレシピ本『発酵あんこのおやつ』を出版致します!こちら2月14日、全国の書店及びAmazonでご購入いただけます✨ 「黒ぶ~Logその60:WAVE出版様より甘酒を応用したレシピ本『発酵あんこのおやつ』を出版する話」の続きを読む…
甘酒造りを始めて24年以上の甘酒探求家の藤井寛です!
今回はWAVE出版様より、甘酒の作り方を応用して作った発酵あんこのレシピ本『発酵あんこのおやつ』を出版致します!こちら2月14日、全国の書店及びAmazonでご購入いただけます✨ 「黒ぶ~Logその60:WAVE出版様より甘酒を応用したレシピ本『発酵あんこのおやつ』を出版する話」の続きを読む…
1907年(明治40年)創業の島根県にある味噌麹屋『久保田味噌麹店』の濃縮タイプの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー451:久保田味噌麹店の米麹甘酒『麹やのあまざけ白いため息』」の続きを読む…
1936年(昭和11年)創業の山梨県にある味噌麹屋『吉村味噌糀店』の濃縮タイプ(かた造り)の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー450:吉村味噌糀店の米麹甘酒『生糀の甘酒』」の続きを読む…
1876年(明治9年)創業の福岡県にある酒蔵『蔵内堂』のブランド米『コシヒカリ』を用いた米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー449:蔵内堂の米麹甘酒『コシヒカリと糀のあまざけ(大人の贅沢甘酒)』」の続きを読む…
1916年(大正5年)創業の福岡県にある酒蔵『旭松酒造』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー448:旭松酒造の米麹甘酒『旭松酒蔵手造りあまざけ』」の続きを読む…
創業時期不明の大分県にある酒蔵『山国どぶろく製造所』の赤米と黄麹と合わせて紅麹を用いた米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー447:山国どぶろく製造所の米麹甘酒『山椿あま酒~赤米使用~』」の続きを読む…
創業時期不明の大分県にある酒蔵『山国どぶろく製造所』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー446:山国どぶろく製造所の米麹甘酒『山椿あま酒』」の続きを読む…
1907年 (明治40年)創業の栃木県にある酒蔵『白相酒造』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー445:白相酒造の米麹甘酒『米と米麹で造った甘酒』」の続きを読む…
1782年 (天明2年)創業の茨城県にある酒蔵『西岡本店』の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー444:西岡本店の米麹甘酒『からだ欲しがる食べるあまざけ』」の続きを読む…
1841年 (天保12年)創業の長野県にある酒蔵『大塚酒造』の全麹仕込み(麹だけ)の米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー443:大塚酒造の米麹甘酒『信州小諸・造り酒屋のあま酒』」の続きを読む…