商品レビュー
札幌第一製菓の甘酒風味のきなこ飴を食べた感想
1942年(昭和17年)創業の北海道にあるきな粉菓子を軸に事業展開をされている菓子メーカー『札幌第一製菓』の甘酒風味のきな粉飴です! 「甘酒菓子レビュー10:札幌第一製菓の甘酒を用いたきな粉菓子『甘酒きなこねじり』」の続きを読む…
1942年(昭和17年)創業の北海道にあるきな粉菓子を軸に事業展開をされている菓子メーカー『札幌第一製菓』の甘酒風味のきな粉飴です! 「甘酒菓子レビュー10:札幌第一製菓の甘酒を用いたきな粉菓子『甘酒きなこねじり』」の続きを読む…
1913年(大正2年)創業の兵庫県にある食品メーカー『ネスレ日本』の甘酒風味のチョコ菓子です! 「甘酒菓子レビュー9:ネスレ日本の甘酒風味のチョコ『KitKat-酒粕の風味ひろがる甘酒味-』」の続きを読む…
1948年(昭和23年)設立の大阪府にある食品メーカー『日清食品』が販売する甘酒豆乳仕立てのスープで、製造はグループ会社の東日本明星株式会社です。 「甘酒関連商品レビュー2:日清食品の甘酒を用いた豆乳スープ『おとうふの甘酒豆乳仕立てスープ』」の続きを読む…
私たちは食べ物を食べた時に何をもって美味しいと感じているのだろうか?
大前提として、美味しいとは僕たちの脳が判断する感覚です!
そして次の2つ、『食べ物の状態』、『食べ物を食べる側の状態』の相互バランスによって美味しさの感じ方が変わります。
今回は、食品である甘酒が美味しいと感じるに至る要因を明らかにしていこうと思います。
1938年(昭和13年)創業の愛知県にあるビスケット専業メーカー『松永製菓』の甘酒風味のクリームをサンドしたビスケットです!クリームに粉末酒粕を練りこむことで甘酒の味わいを演出している商品です。 「甘酒菓子レビュー8:松永製菓の酒粕クリームのビスケット『甘酒クリームサンド』」の続きを読む…
1938年(昭和13年)創業の愛知県にあるビスケット専業メーカー『松永製菓』の甘酒風味の白あんをサンドしたビスケットです!白あんに粉末酒粕を練りこむことで甘酒の味わいを演出している商品です。 「甘酒菓子レビュー7:松永製菓の酒粕を白あんに練りこんだビスケット『しるこサンド‐甘酒‐』」の続きを読む…
甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。今回は2018年2月11日に京都府の梅宮大社で催された甘酒祭りに参加した話となります。神社の詳しい所縁などは、『祭事・所縁の地6:京都府京都市の梅宮大社の甘酒祭り』も合わせて見て下さい♪