市販甘酒レビュー31:篠崎の米麹甘酒『国菊あまざけ』

商品レビュー

篠崎の甘酒を飲んだ感想

江戸時代後期創業の福岡県にある酒蔵『篠崎』の米麹甘酒です。

香りはやや控えめでほんのりと麹の香りを感じる。甘さは強く、コクもしっかりしており飲みごたえがある。米粒は粗越ししてあり、米粒として認識できるかどうかの境目だが、粒々感が嫌いな方も好きな方も双方美味しく味わえると思う。栄養成分表示では珍しく必須アミノ酸まで記載されています。

正当な米麹甘酒!初めて甘酒にチャレンジする方にも甘酒好きにもお勧めな一品!

※発芽玄米甘酒『国菊発芽玄米あまざけ』もございます。

 

評価:5段階評価

総合評価 4.9

香り 4.5 (ふんわりとした米麹の香りが良い)

甘さ 5.0 (甘さがしっかりしていて美味しい)

旨味 5.0 (コクがしっかりしており、甘さとマッチしていて旨さが引き立っている)

飲み易さ 5.0 (粗漉しで、質感もあり美味しい飲み心地)

 

商品情報

甘酒メーカー

製造:株式会社 篠崎

福岡県朝倉市比良松185

URL:ホームページ

 

量と価格

900g 税抜 712円(0.79円/g)

※ml表記をgに変えております。

 

原材料

米麹、米(原材料は国産米100%使用)。

 

栄養成分表示

100g当たり エネルギー 110kcal、タンパク質 1.6g、脂質 0.2g、炭水化物 25.4g、ナトリウム 1.9mg

必須アミノ酸 リジン 55mg、フェニルアラニン 80mg、ロイシン 122mg、イソロイシン 61mg、メチオニン 36mg、バリン 91mg、スレオニン 56mg、トリプトファン 21mg

コメントを残す




This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.