商品レビュー
浅間酒造の甘酒を飲んだ感想
1624~1644年(寛永年間)創業の群馬県にある酒蔵『浅間酒造』の全麹仕込み(麹だけ)の米麹甘酒です。
米麹の香りがしっかりとしており、手造り麹特有の風味があります。
ただし、甘さはかなり控えめで、旨味もそれに比例して少ない感じがするのが、少々物足りなさを感じました。
米麹の米の質感はかなり柔らかく、舌で簡単にすり潰すことができるほどです。
薄めの甘酒が好きな方向けです。
評価:5段階評価
総合評価 3.5
香り 4.0 (麹の香りがしっかりとする、手作り麹の特有の捻ったような香り)
甘さ 3.0 (かなり薄め、ふんわりと甘さを感じる位の甘さ)
旨味 3.0 (甘さと同じく控えめな感じ)
飲み易さ 4.0 (これ一本飲むと考えた時に、抵抗なく飲める質感と米粒の柔らかさ、とてもすんなりと飲める)
商品情報
甘酒メーカー
製造:浅間酒造株式会社
群馬県我妻郡長野原町向原1392-10
URL:ホームページ
量と価格
300g 税抜 410円(1.37円/g)
原材料
米こうじ(国産米)
栄養成分表示
記載無し
コメントを残す