商品レビュー
かど万米店の甘酒を飲んだ感想
1912年(大正元年)創業の静岡県にある麹屋『かど万米店』の全麹仕込みの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー381:かど万米店の全麹仕込みの米麹甘酒『甘酒の素』」の続きを読む…
1912年(大正元年)創業の静岡県にある麹屋『かど万米店』の全麹仕込みの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー381:かど万米店の全麹仕込みの米麹甘酒『甘酒の素』」の続きを読む…
1912年(大正元年)創業の静岡県にある麹屋『かど万米店』の玄米糀を用いた全麹仕込みの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー382:かど万米店の全麹仕込みの米麹甘酒『玄米糀甘酒の素』」の続きを読む…
1900年(明治33年)創業の長崎県にあるお酢屋『川添酢造』の乾燥麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。 「美味しい甘酒できるかな?麹レビュー28:川添酢造の乾燥麹『甘酒こうじ』」の続きを読む…
甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。今回は甘酒情報を発信するメディアとして、株式会社ベストシーンが発売する大吟醸甘酒ヌーボーの試飲・発表会に招待され、参加した話です!
2017年(平成29年)設立の和歌山県にある農業法人『ベストシーン』が販売する全麹仕込みの米麹甘酒で、製造は長野県の酒蔵『仙醸』です。 「市販甘酒レビュー380:ベストシーンの全麹仕込みの米麹甘酒『大吟醸甘酒ヌーボー』」の続きを読む…
1926年(大正15年)創業の兵庫県にある麹屋『井戸糀製造所』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。 「美味しい甘酒できるかな?麹レビュー27:井戸糀製造所の生麹『甘酒糀』」の続きを読む…
1914年(大正3年)創業の大阪府にある味噌屋『一久味噌醸造』の濃縮タイプの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー379:一久味噌醸造の濃縮タイプの米麹甘酒『甘酒』」の続きを読む…
1952年(昭和27年)創業の兵庫県にある煎餅屋『アリモト』の酒造米『山田錦』を用いた米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー378:アリモトの酒米を用いた米麹甘酒『山田錦あまざけ』」の続きを読む…
甘酒造りを始めて20年以上の甘酒探求家黒猫クロぶーです。今回はマルコメ株式会社が運営するウェブマガジン『発酵美食-日本の美味しい食文化を語らうwebマガジン-』に甘酒探求家として掲載していただいた話です! 「黒ぶ~Logその51:マルコメ株式会社が運営するウェブマガジン『発酵美食』に掲載された話」の続きを読む…
1926年(大正15年)創業の兵庫県にある麹屋『井戸糀製造所』の全麹仕込みの米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー377:井戸糀製造所の全麹仕込みの米麹甘酒『播州竜野手づくりあまざけ』」の続きを読む…