楽しく検索コーナー

創業時期から検索
創業時期から検索できるようにしました!
地方&都道府県から検索
地方や都道府県からご当地甘酒を検索できるようにしました!
業界から検索
酒造・味噌・醤油など業界毎の甘酒を検索できるようにしました!

甘酒探求の旅

市販甘酒レビュー
市販で売られている甘酒商品の感想を載せてあります。
甘酒喫茶レビュー
甘酒が楽しめるお店を紹介しています。
甘酒祭と所縁の地
甘酒のお祭り及び甘酒に所縁のある地を紹介しています。

市販甘酒レビュー315:鮎正宗酒造の玄米と玄米麹の甘酒『玄米造り甘ざけ』

鮎正宗酒造の玄米と玄米麹の甘酒『玄米造り甘ざけ』

鮎正宗酒造の玄米と玄米麹の甘酒『玄米造り甘ざけ』

商品レビュー

鮎正宗酒造の甘酒を飲んだ感想

1875年(明治8年)創業の新潟県にある酒蔵『鮎正宗酒造』の玄米と玄米麹を用いた米麹甘酒です。 「市販甘酒レビュー315:鮎正宗酒造の玄米と玄米麹の甘酒『玄米造り甘ざけ』」の続きを読む…

市販甘酒レビュー314:白鶴酒造の生姜を加えた甘酒『麹と蜂蜜のまろやかな香味あまざけ-しょうが入り-』

白鶴酒造の生姜を加えた甘酒『麹と蜂蜜のまろやかな香味あまざけ-しょうが入り-』

白鶴酒造の生姜を加えた甘酒『麹と蜂蜜のまろやかな香味あまざけ-しょうが入り-』

商品レビュー

白鶴酒造の甘酒を飲んだ感想

1743年(寛保3年)創業の兵庫県にある酒蔵『白鶴酒造』の米麹と酒粕のハイブリット甘酒のです。酒粕を用いている為、アルコール分1%未満の記載があります。 「市販甘酒レビュー314:白鶴酒造の生姜を加えた甘酒『麹と蜂蜜のまろやかな香味あまざけ-しょうが入り-』」の続きを読む…

市販甘酒レビュー311:イチビキの乳酸菌を添加した米麹甘酒『乳酸発酵糀あま酒』

イチビキの乳酸菌を添加した米麹甘酒『乳酸発酵糀あま酒』

イチビキの乳酸菌を添加した米麹甘酒『乳酸発酵糀あま酒』

商品レビュー

イチビキの甘酒を飲んだ感想

1772年(安永元年)創業の愛知県にある味噌醤油屋『イチビキ』が販売し、製造は千葉県のヤマキ醸造(トッパンパッケージングサービス)です。 「市販甘酒レビュー311:イチビキの乳酸菌を添加した米麹甘酒『乳酸発酵糀あま酒』」の続きを読む…

市販甘酒レビュー310:森永の炭酸割の甘酒『スパークリング甘酒』

森永の炭酸割の甘酒『スパークリング甘酒』

森永の炭酸割の甘酒『スパークリング甘酒』

商品レビュー

森永の甘酒を飲んだ感想

東京都に本社のある『森永製菓』の酒粕と米麹のハイブリッド甘酒を微炭酸にした製品で、製造は岐阜県の乳業メーカー『大東乳業』です。 「市販甘酒レビュー310:森永の炭酸割の甘酒『スパークリング甘酒』」の続きを読む…

市販甘酒レビュー309:マルコメの米麹甘酒『米糀からつくった濃厚糀甘酒』

マルコメの米麹甘酒『米糀からつくった濃厚糀甘酒』

マルコメの米麹甘酒『米糀からつくった濃厚糀甘酒』

商品レビュー

マルコメの甘酒を飲んだ感想

1854年(安政元年)創業の長野県にある味噌屋『マルコメ』の米麹甘酒で、こちらの商品は今まで売られていた『米糀からつくった糀甘酒』の濃ゆいバージョンで、その濃さはなんと約1.5倍にもなります!液にどっしりとした質感と、味わいが非常に強くなっています♪ 「市販甘酒レビュー309:マルコメの米麹甘酒『米糀からつくった濃厚糀甘酒』」の続きを読む…

美味しい甘酒できるかな?麹レビュー15:山崎糀屋の生麹『生黄糀』

山崎糀屋の生麹『生黄糀』~仕込み前~

山崎糀屋の生麹『生黄糀』

商品レビュー

山崎糀屋の麹で甘酒を仕込んだ感想

1868年(明治元年)設立の新潟県にある麹屋『山崎糀屋』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。 「美味しい甘酒できるかな?麹レビュー15:山崎糀屋の生麹『生黄糀』」の続きを読む…