市販甘酒レビュー475:佐浦の米麹甘酒『浦霞の甘酒』
商品レビュー 佐浦の甘酒を飲んだ感想 1724年(享保9年)創業の宮城県にある酒蔵『佐浦』の全麹仕込み(早造り)の米麹甘酒です。糖度は23.2%でした。当社は日本酒の銘柄『浦霞』が有名です。浦霞の清酒麹(原料米にまなむす […]
続きを読む商品レビュー 佐浦の甘酒を飲んだ感想 1724年(享保9年)創業の宮城県にある酒蔵『佐浦』の全麹仕込み(早造り)の米麹甘酒です。糖度は23.2%でした。当社は日本酒の銘柄『浦霞』が有名です。浦霞の清酒麹(原料米にまなむす […]
続きを読むこんにちは!甘酒探求家の藤井です。 僕が今まで飲んできて紹介してきた甘酒達は、平成31年間に出会ったもの達でした。これから飲む甘酒達は、令和年間に飲むのだなぁ~と考えるとなんだか感慨深いものです。 今回は、平成に飲んだ4 […]
続きを読む商品レビュー カネサオーガニック味噌工房の甘酒を飲んだ感想 創業時期不明の宮城県にある味噌屋『カネサオーガニック味噌工房』の古代米を用いた濃縮タイプ(かた造り)の米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー カネサオーガニック味噌工房の甘酒を飲んだ感想 創業時期不明の宮城県にある味噌屋『カネサオーガニック味噌工房』の濃縮タイプ(かた造り)の米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 一ノ蔵の甘酒を飲んだ感想 1862年(文久2年)創業の宮城県にある酒蔵『一ノ蔵』の全麹仕込み(麹だけ)の米麹甘酒です。
続きを読む