麹レビュー35:津乃峰酒造の生麹『なま米こうじ』で甘酒を作った結果
商品レビュー 津乃峰酒造の麹で甘酒を仕込んだ感想 1953年(昭和28年)創業の徳島県にある酒蔵『津乃峰酒造』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。
続きを読む商品レビュー 津乃峰酒造の麹で甘酒を仕込んだ感想 1953年(昭和28年)創業の徳島県にある酒蔵『津乃峰酒造』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。
続きを読む今回ご紹介するのは、東京都文京区に鎮座する湯島天満宮の近くに店舗を構える茶屋『美術茶房・篠』です!
続きを読む商品レビュー フクイチの甘酒を飲んだ感想 1942年(昭和17年)創業の福島県にある味噌屋『フクイチ』の濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 原田食品製造所の甘酒を飲んだ感想 1887年(明治20年)創業の熊本県にある麹甘酒屋『原田食品製造所』の発芽玄米ともち米を用いた米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 麹屋近野商店の麹で甘酒を仕込んだ感想 1914年(大正3年)設立の秋田県にある麹屋『麹屋近野商店』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。
続きを読む商品レビュー 鈴木こうじ店の甘酒を飲んだ感想 1865年(慶応元年)創業の静岡県にある麹屋『鈴木こうじ店』の濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー チチヤスの甘酒を飲んだ感想 1886年(明治19年)創業の広島県にある乳業メーカー『チチヤス』のレモン果汁などを加えた米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 木屋食品工業の甘酒を飲んだ感想 1842年間(天保13年)創業の熊本県にある麹味噌屋『木屋食品工業』の濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 佐国屋糀店の麹で甘酒を仕込んだ感想 1878年(明治11年)創業の青森県にある麹屋『佐国屋糀店』の生麹を用いて早造り(全麹仕込み)の甘酒を造りました。
続きを読む商品レビュー 鈴木こうじ店の甘酒を飲んだ感想 1865年(慶応元年)創業の静岡県にある麹屋『鈴木こうじ店』の玄米を用いた濃縮タイプの米麹甘酒です。
続きを読む