市販甘酒レビュー483:来間島みきの麦麹で造ったミキ『来間島みき‐スイート‐』

来間島みきの麦麹で造ったミキ『来間島みき‐スイート‐』表

商品レビュー 来間島みきの甘酒を飲んだ感想 創業時期不明の沖縄県宮古市にあるミキ屋『来間島みき』の麦麹で仕込んだ乳酸発酵タイプのミキ(甘酒)です。前レビューの砂糖無添加のみき(ナチュラル)に砂糖を加えて甘く飲みやすくした […]

続きを読む

市販甘酒レビュー482:来間島みきの麦麹で造ったミキ『来間島みき‐ナチュラル‐』

来間島みきの麦麹で造ったミキ『来間島みき‐ナチュラル‐』表

商品レビュー 来間島みきの甘酒を飲んだ感想 創業時期不明の沖縄県宮古市にあるミキ屋『来間島みき』の麦麹で仕込んだ乳酸発酵タイプのミキ(甘酒)です。糖度は21.8%でした。 ミキは奄美諸島以南の沖縄地方(琉球弧)の伝統的な […]

続きを読む

乳酸菌とはなんなのか~酸っぱい甘酒のジャンルの一翼を担う存在~

乳酸菌とは、世界各地の発酵食品に必ず関わっているといっても過言でない細菌です。その乳酸菌は、もちろん、甘酒業界でも大活躍しているのは、昨今の乳酸菌を用いた製品の多さから言うまでもありません。今回は、この乳酸菌という生き物 […]

続きを読む

市販甘酒レビュー122:まろうど酒造の米麹甘酒『あまざけ+植物性乳酸菌ちほまろ(ヘべス入り)』

商品レビュー まろうど酒造の甘酒を飲んだ感想 2010年(平成22年)創業の宮崎県にある酒蔵『まろうど酒造』の乳酸発酵をさせた米麹甘酒で、ヘべスというミカンの果汁が添加されています。

続きを読む

甘酒から見る生酛造りとは~甘酒では乳酸菌発酵の段階で止めている?~

先日、生酛造り(きもとづくり)の手法を取り入れた乳酸発酵甘酒というものを入手しました。近年、増えつつある乳酸発酵甘酒というジャンルは、文字通り、小さい糖を食べて乳酸を作る乳酸菌による乳酸発酵の工程を甘い甘酒に追加して甘酸 […]

続きを読む