市販甘酒レビュー392:ナチュラル・ハーモニーの乳酸発酵した米麹甘酒『PUKU』
商品レビュー ナチュラル・ハーモニーの甘酒を飲んだ感想 1985年(昭和60年)創業の東京にある企業『ナチュラル・ハーモニー』が販売する乳酸発酵させた米麹甘酒で、製造は千葉県の酒蔵『寺田本家』です。
続きを読む商品レビュー ナチュラル・ハーモニーの甘酒を飲んだ感想 1985年(昭和60年)創業の東京にある企業『ナチュラル・ハーモニー』が販売する乳酸発酵させた米麹甘酒で、製造は千葉県の酒蔵『寺田本家』です。
続きを読む商品レビュー ダノンジャパンの甘酒を飲んだ感想 1992年(平成4年)設立の東京都にある食品メーカー『ダノンジャパン』の甘酒を添加した乳酸菌飲料です。
続きを読む商品レビュー たきじの甘酒を飲んだ感想 2007年(平成19年)設立の埼玉県にある漬物屋『たきじ』が販売する酒粕と米麹のハイブリッド甘酒で、さらに乳酸菌も添加されています。
続きを読む商品レビュー 香精の甘酒を飲んだ感想 1991年(平成3年)創業の福島県にある漬物屋『香精』の植物性乳酸菌を添加した全麹仕込みの米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー イチビキの甘酒を飲んだ感想 1772年(安永元年)創業の愛知県にある味噌醤油屋『イチビキ』が販売し、製造は千葉県のヤマキ醸造(トッパンパッケージングサービス)です。
続きを読む商品レビュー 森永の甘酒を飲んだ感想 東京都に本社のある『森永製菓』が販売する乳酸菌を添加した酒粕と米麹のハイブリッド甘酒で、製造は山形県の企業『三和罐詰』です。
続きを読む商品レビュー ナチュラルファーマーズの甘酒を飲んだ感想 2006年(平成18年)設立の秋田県にある『ナチュラルファーマーズ』の枝豆を用い乳酸菌を添加した米麹甘酒です。
続きを読む商品レビュー 仁井田本家の甘酒を飲んだ感想 1711年(正徳元年)創業の福島県にある酒蔵『仁井田本家』の乳酸発酵させた米麹甘酒で、販売者は寺田本家の『米グルト』と同じ神奈川県の企業『片山』です。
続きを読む普段生活をしていると、『微生物』、『菌』などの言葉を耳にしたり、目にしたりするかと思います。善玉菌、悪玉菌、有用微生物、雑菌、細菌、食中毒菌、腐敗菌、発酵菌、酵母菌、麹菌等々挙げていくときりがないほど『微生物』や『菌』が […]
続きを読むこのサイトだけに限らず、一般市場で見た場合、どちらかといえば植物性乳酸菌で乳酸発酵させた甘酒や製品の表示をよく目にするのではないかと思います。今回は、この乳酸菌の分類方法の一つである動物性・植物性に着目した話をします。
続きを読む