甘酒喫茶レビュー9:京都市の八坂神社近くの一休庵の甘酒

今回ご紹介するのは京都府の八坂神社近くにある甘味処『一休庵』です。

商品情報及びレビュー

注文した甘酒

・甘酒(温)420円(約180mlほど)

生姜が効かせてある商品です!そして結構塩が効かせてある商品です。

香りは生姜の香り、風味は甘い風味と塩飴の様な塩味の風味が混じった感じです。生姜の香りと風味は強すぎずほんのりと心地いい感じです。甘味はかなり強く、口の中に強くまったりと広がり、後味は強めに残り、緩やかに去って行く。旨味も強く、塩味がそれを強調している感じがしますが、とても濃厚で美味しいです。酸味はあまりないです。粒々感は、しっかり、液もややドロっとしています。香りは良く、味はかなり強めで、塩味が利いていて、夏場の観光で汗をかいた後に飲むにはすごく体にいいのではないでしょうか。ただし、温かい商品のみです!10段階評価で8点です。

それでも席は日陰が涼しく、かなりホッとできる場所なので、祇園の八阪神社を観光した際は寄ってみるといいと思います。

店舗情報及びレビュー

店舗情報(住所)

京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町

※八坂神社脇の丸山公園にある有名な祇園枝垂桜の近くです。

URL:該当無し

[map addr=”京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町” width=”400px” height=”300px”]

店舗レビュー

八阪神社の本社から徒歩で2〜3分の所に円山公園があります。有名な祇園枝垂桜(正式名称:一重白彼岸枝垂桜)の近くのお茶屋さんです。広い4人がけ位のテーブルが8つ程並べてあります。店の名前はぱっと見ても見つけられず、脇に隠れていますが、一休庵と言います。空気が澄んでいてホッとできる感じで、疲れた体に、味の濃い温かい甘酒が染み渡ります!

ちなみにここ八坂神社は、全国の八坂神社の総本山で、主祭神は天照大御神の弟神である須佐之男命(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしなだひめ)、八柱御子神(上記の二神の子供8人)と家族で祀られています。須佐之男命はあの八岐大蛇を討伐した神様でもあります。

参考HP(神社人)URL:http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=96

参考HP(桜日和)URL:http://www.watarigraphic.com/sakura/maruyama.php


コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください