市販甘酒レビュー6:伊豆フェルメンテの濃縮タイプの米麹甘酒『純あま酒』

%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86%e3%80%80%e7%b4%94%e3%81%82%e3%81%be%e9%85%92

商品レビュー

伊豆フェルメンテの甘酒を飲んだ感想

1932年(昭和7年)創業の静岡県にある味噌屋『伊豆フェルメンテ』の濃縮タイプの米麹甘酒です。

よくスーパーで見かける商品で、たぶん幼い頃に飲んだことがあるはず。

原液はジャムや蜂蜜のように甘い。

風味は悪くなく、甘味と旨味ともに美味しく満足のいく一品!

 

※濃縮甘酒は、通常は水で希釈して飲むもので、この商品は400gの商品に500~550gの水を加えるように書かれているが、等倍希釈の方が美味しい。

原液甘酒の良いところは、ジャムやシロップのように使えるところではないかと思う。本品をプレーンヨーグルトに混ぜて食べると中々美味しかった。

 

評価:5段階評価

総合評価 3.9

香り 3.5 (過熱による香りの変化は少ないが、麹の香りも強くない。気のせいかアルコールの香りがするような)

甘さ 4.0 (等倍希釈が丁度よい)

旨味 4.0 (甘いだけでなく旨味もしっかりある)

飲み易さ 4.0 (ツブツブを均等に細かくしている感じで、粒の良さを残しつつバランスをとっている)

備考:値段は安いが、美味しい一品。

 

商品情報

甘酒メーカー

製造:株式会社伊豆フェルメンテ

静岡県三島市八反畑134-6

URL:ホームページ

 

量と価格

400g 税抜 198円(0.50円/g)

 

原材料

米糀、米、食塩

 

栄養成分表示

100g当り エネルギー 177kcal、たんぱく質 2.8g、脂質 0.4g、炭水化物 40.3g、食塩相当量 0.2g、ショ糖 0.0g

等倍希釈すれば100g当り エネルギー 88.5kcal、たんぱく質 1.4g、脂質 0.2g、炭水化物 20.15g、食塩相当量 0.1g、ショ糖 0.0g

コメントを残す




This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.